こんにちは。最近は気温の変化が激しいこの頃ですが、みなさまお元気にお過ごしでしょうか?そして、明日には台風が来るとの予報ですが・・早めに暴風対策をして被害が大きくならないようにと願います。
さて、今回は今月に行われたグループでのお月見に向けて行われた活動のご紹介をしたいと思います♬
今月は、お月見に向けてグループでは食育活動を行い、じゃがもちを作りました!
じゃがいもをつぶして、丸めて、焼いて・・・・・
みんながんばって作っていましたね!
そして、できあがるまではまだかな~と、1・2・3・・・10まで数を数えているうちに・・
おいしそうなじゃがもちが出来上がりましたね🎵
みんなで席に座って・・「いただきます」
おいしそうに黙々と食べているお子さんもいて、嬉しい気持ちになりました☺
また、小さいお子さんたちのグループでは、お月見に向けた製作活動を行いました。
指にのりをつけて紙に貼り、絵具をつけて・・・
完成です♬
のりや絵の具をつけてみんなとても上手に仕上がっていましたね!
お月見は秋の収穫に感謝をする行事と言われています。
さて、10月にはハロウィンがありますね。少しでも楽しいと思える活動になるように、職員として携わっていきたいと思っています。
2018年9月29日土曜日
2018年9月7日金曜日
新学期が始まりました
この夏、出来るようになったことや楽しかったこと等、
家庭でお話しするのも楽しいですね。
8月の終わりから今週の様子をお伝えしていきます。
あいすグループさんは、スライムつくりにボールプール合戦に奮闘しています。
スライムは分量を量りながら慎重に作っていました。
ちょこグループさんは、スライムつくりに小麦粉粘土つくりをしています。
ねばねばが苦手なお子さんも、ちょっと触ってみたり
去年は触れなかった子が、今年はこねこね、もみもみ楽しめましたね~♡
えくれあグループさんは、栗広いサーキットをしました。
山を登っておりて、かごをしょってクリ拾い🌰
かごをしょった姿が可愛かったですねー!!
ぷりんグループさんは、山登りやトンネルくぐりで身体を動かしていきました。
山登りが大人気でしたね~!!
まだまだ暑い日が続いています。
新学期が始まり、体調を崩さないように元気に過ごしましょう。
来週もお待ちしています!!
登録:
投稿 (Atom)
7年間ありがとうございました!
こども発達支援ルームまあち柏たなか駅前教室最後のブログとなりました。 思い起こせばまあち柏たなか駅前教室は2017年4月にオープンいたしました。 それから7年の月日がたち、2024年3月にその幕を閉じます。 駅前教室は終わりますが、この場所で過ごした時間、たくさんの笑顔と涙が思い...
-
こども発達支援ルームまあち柏たなか駅前教室最後のブログとなりました。 思い起こせばまあち柏たなか駅前教室は2017年4月にオープンいたしました。 それから7年の月日がたち、2024年3月にその幕を閉じます。 駅前教室は終わりますが、この場所で過ごした時間、たくさんの笑顔と涙が思い...
-
こんにちは!暑い日々が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 熱中症には気をつけて、水分補給をしたり、体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね💨🌞 さて、今回はえくれあグループとぷりんグループの活動で行った、おばけの制作のご紹介をしたいと思います😊 ...
-
駅前教室 夏祭り!! 今年もグループのこどもたちと夏祭りを開催しました✨ いつもとは違う活動や環境に、こどもたちはワクワクしたり、ちょっと不安な顔をしたりと色々な表情を見せてくれました😊